大学日記

駆け出しの大学生が思ったことを書いていきます。完全に自己満でやってます。

機械に価値を作らせ、何もしないで生活することができる未来

僕はただの大学生だ。アルバイトこそしたことがあるものの、社会人としてフルタイムで働いたことはない。これから書くのは僕の理想の将来像であり、僕はそれが実現できると思っている。 「機械化が進んできて、機械に人間の仕事が奪われてしまう」という嘆き…

歌詞が主張していない音楽

歌詞が何言ってんのかわかんない音楽が好きだ。言葉として何も伝わってこない。でも雰囲気だけ作ってくれて、雰囲気だけ伝えてくれる。 もしかしたら僕とは全然違う価値観だったり、主張を伝えているのかもしれない。でも結局雰囲気しか伝わってないので共感…

幸せへの道しるべは「自分の感情」?それとも「合理性」?

生きる意味は充実感・幸福感だと思っている。このような感情をできる限り持つためには、何を目印として行動していけばいいのだろうか? 僕なりの解答が2つある。それは「自分の感情」と「合理性」だ。 まず自分の感情についてである。 自分が好きだと思うも…

人を招いている人は感謝をしている

今日の僕の気分で: 人を分類するとしたら、人を招いている人と招かれている人に分類する。 僕は基本的に招かれる側だ。人と積極的に会おうとしないし、一人ならそれでいいと思っているからだ。しかし人を招いている人を尊敬しているし、ああなりたいと思う…

経済学を勉強するために、数学が重要過ぎる件について

僕は大学で経済学を勉強している。しかしもともと文系なので数学的知識に難があるところがある。論文を読み進めていく中で、そこがかなりの障害となる。僕の一番の敵であり、また将来の友となるのが数学なのだ。 なぜ経済学では数学が必要なのか?それは経済…

タメ口について

タメ口について カズレーザークリニックで美輪明宏が登場していた。美輪明宏はタメ口が嫌いだという憂いを持ち込んだ。というより現代人の使う言葉が乱れているという話だ。最近の報道で、子供が親に向かって「うっせえよクソババア」みたいな言葉を使ってい…

面白い文章について

久しぶりのブログ更新となりました。 井上ひさしさんに関する面白い記事を見つけたので、それを検証していきたいと思います。 言葉の達人、井上ひさしさんが教える究極にシンプルな文章の秘訣|Career Supli 1.題名をしっかり考える 2.誰にでもわかる&自分…

私の中にある矛盾

私はかつて商業主義に疑問を投げかけた。 人はお金を介すると関係が薄いものになってしまう。現代は何もかもお金お金と商業に走りすぎだ。利潤を追い求めるばかり、人間の心のありかを見失ってはないか。このような内容だった。 しかし、私はこの前「自分の…

コンテンツ化の例

自分のコンテンツ化について一つ記事を書いてみたものの、自分にどのような意味づけをしたら良いかわからずにいる。 まず、私は文章を書いて生活していきたいという目標がある。日本語の可能性を考え続けるのは面白いと思う。だから、文章による表現について…

何かを表現するということ

何かを表現するということ。恐らく「表現」という一言を聞いたとき、皆さんは、小説や劇、時にお笑い、バラエティなどを想像する気がしています。しかしそれは例えばファッションであり、表情であり、会話であり、料理とかかもしれませんが。 全て自分の表現…

オワリはじまり

もうすぐ今日が終わるーやり残したことはないかいー? なんて歌があります。かりゆし58さんの歌です。その曲名は「オワリはじまり」です。でも私がこれから書くこととはあまり関係ないです。既に深夜27時を回るころですが、今日は終わっているのでしょうか?…

先の見えない恐怖

先が見えない、この恐怖は大きい。 あなたは真っ暗な道を堂々と歩き続けることができるだろうか? あなたは10年後絶対に生きている自信はあるだろうか? 先が見えない、暗くてわからない、想像しきれない、自分の脳みその範疇を超えるということはとても恐ろ…

表現者として存在し続ける鳥居みゆき

最近鳥居みゆきを観なくなりましたが、彼女はテレビに出演する以外に新たな活路を見つけ、多方面で活躍しているそうです。 かくいう私は勿論彼女の名前は存じ上げていましたが、彼女の本分など全く分かっていませんでした。 大学生になってお笑い研究会に入…

ストレス解消の重要性

一か月前、一人暮らしを始めました。 一人暮らしはやっぱり生活習慣が乱れがちだし、部屋も汚くなりがちなのでそうならないように気を付けてます。 そう思ってても汚くなっちゃうんですよね(笑) その原因て基本的にはストレスだと思います。 疲れて帰って…

【商業主義について】気持ちの問題

以前商業主義に染まっている社会は嫌いだという旨の投稿をした。 人と人との関係をお金でつなぐとその関係は希薄になり、冷たくなってしまうという。お金のやり取りがあるとするならば人と人との直接の関係の上にあってほしいという理想もある。 ならば、イ…

上手い文章って何なんだろう?

私は言葉が好きだ。それが上手く紡ぎだされているときは幸福だし、逆に自分にその文章が合っていなければ何だか変な感じがする。他の人より言葉に関する興味関心は持ち合わせていると自負している。 私も上手い文章を書いてみたいと常々思っているのだが、上…

商業主義ってどうなの???

大学生になってから例えばバイトを始めたり、サークルに入ったり、文化祭で出店を出店したりすることで世の中にはこんなにも利益を中心に考えているんだと痛感させられる。 まずバイト。面接のときはニコニコしていた面接官は今は上から目線のうるさい上司。…

学園祭の食べ物達に前売り券があるという事実

最近大学の文化祭があったのだが、びっくりした。 私が所属する団体の店だけでなく、他団体の出店ほとんどに前売り券なるものが存在している。それをメンバーに配布して売らせるのだ。もしノルマに達成しなかったらその差額分を自腹で払わされる。 この制度…

仲いい友達は高校までを理解し始めた

大学に入り、高校よりも自由な生活を送っている。 授業も自由に取ってるし、バイトもできるし、バカなことをやってもそれを監視する人は少ないし、ばれなきゃ何やってもいい感は高校よりも強い。(スリルはないけどね) そういう状況はある程度自由な生活を…

人と極力関わらずに生き延びる→満足した生活を送るには?

他人と関わらずに生きていくことは難しい。 なぜなら、生きていくためにはお金が必要で、働く必要がある。 確かにインターネットを拠点にして働く場合には他人と交わらずに生きていく可能性はあるのかもしれない。しかし事業を広げようと考える、その時一人…

「安くてお得」に思うこと。

うちの近くには安くて早い私鉄と、ゆっくりで妥当な値のJRの二本が通っている。普段は家からより近いJRの方を使っているのだが、今日は気まぐれで私鉄の方を利用してみた。思うことは、学生が多い。とりわけイライラするような高校生が多い。群れてガン飛ば…

ヲタクへの憧れ

最近はヲタクという言葉も様々な意味を持っている。かつてはアイドルヲタク、漫画ヲタクなど人に言いづらいサブカルチャーに対してのみこの言葉は使われていたのに、ギターヲタク、家電ヲタクなどといったような言葉、一般的に全く問題ないような言葉が使わ…

ウェブログ復活祭

どれほど前にこのブログを開設したのかはもう忘れてしまったが、自分で設定したユーザー名は今でも印象的である。 サンクチュアリ英美 自分はどんな気持ちでこの名前を思いついたんだろうか。おそらく深く考えたわけではないだろう。その時の直観、センスが…