大学日記

駆け出しの大学生が思ったことを書いていきます。完全に自己満でやってます。

何かを表現するということ

何かを表現するということ。恐らく「表現」という一言を聞いたとき、皆さんは、小説や劇、時にお笑い、バラエティなどを想像する気がしています。しかしそれは例えばファッションであり、表情であり、会話であり、料理とかかもしれませんが。

 

全て自分の表現していることだと考えるとそう気軽に捉えられるものではありません。

 

想像してみてください。例えばあなたが知らず知らずに「Fuck you」と書いたTシャツを着るだけでPunkな印象を与えます。例えばあなたが赤と青のストライプのTシャツを着たとしたらそれはともするとアメリカンです。国旗みたいですから。

何もファッションに限ったことではありません。あなたの表情は自分で確認しにくい物ですから、他人にどう表情を読み取られるかはわかりませんね。

会話の中で、例えば「外人」と「外国人」などに見られる微妙な言葉遣いとかにも反応する人はいます。

 

私たちはもっと自分の表現していることを気にするべきかもしれません。

表現は何も小説や劇、お笑いなどの見世物という意味だけではありませんもの。

 

斯く言う私は特に何の思想を持っているでもありませんから。どのように表現していっていいものか。それは本当に表現していいものか。。。

私の中で葛藤が生まれます。

 

そうです。表現を意識し始めた時点で何か表現するものが必要であります。それは時に反発を生みます。

例えばあなたが「自由」を表現したいとします。それをファッション、会話、表情などに組み込んでいきます。そこで「規律」を重んじる人との衝突が生まれてしまうのです。

私は今、他人と衝突してまで表現したいことなんてありません。それが一つの表現の妨げとなっています。

 

今は「中庸」を掲げて人との衝突を避けていきたいところですが、「中庸」って何でしょうね。

 

そんな無意味な思考が生まれてしまいます。

 

こんな風にごちゃごちゃ考えるのは馬鹿らしいのです。

 

そうです。自分をできるだけありのままに表現してみてはいかがかなと思うのです。

それはとても自然なことであり、さらには奥ゆかしいのです。

一つの主義を掲げて一人の人間をそのドグマで満たしていくのは時に狂気的であると思いませんか。例えば私は簡単なことで笑ってしまいます。だからと言ってスマイルマークの服を着て、スマイルマークの帽子をかぶり、顔は常に笑っている。

行き過ぎは激しく狂気を感じさせるのです。

それに対して、ある人間の心情の移り変わりが小さく現実世界に現れることは奥ゆかしく感じられると思うのです。その奥ゆかしさを私は故意に表現できるようになりたい。

これが「キャラづくり」です。この行為は知らず知らずのうちに皆さんやっていることです。例として好きな子の前で格好つけるとかです。ああ、カッコいい自分をかわいいあの子にアピールしたい。キャラ作ろうとこうなるわけです。

 

例えば、私は(これを書いている私)どちらかと言うと理想主義者であり、綺麗でいたいと思う欲求がある一方、一人のお笑い好きとしてピンネタを作ってみたいなと思う。(お笑い芸人のイメージは汚い仕事でしょう?綺麗でいたいという欲求に反する気もするのです)

人間界では規律を重んじる保守派でありながら、一つの理想に向かって行動している人は革新的であったとしてもかっこいいと思う。

感情の波が激しい。一人の個性を保っているのか自分でも心配になる。

まあ、今日はこの辺で。眠くなってきました。

 

表現を考えていくとキリがないですね。

 

西域英美